Q&A

A1. 越境ECサイト制作、お問合せ対応、売上代金決済、発送手配の業務代行を提供します

A2. 既に日本語のECサイトを運用されている場合は、そのコンテンツを流用します
ECサイトをお持ちでない場合は、日本語のコンテンツをいただいて英訳します

A3. はい 英語で検索する際に上位表示するようにSEO対策を施します

A4. はい、毎月アクセス状況を解析した報告書を作成してお届けします

A5. 初期費用100万円(税別)、月額管理費5万円(税別)としていますが、
2023年12月28日申込受付分までは、初期費用50万円、月額管理費1.2万円とします。

A6. 令和5年度のIT導入補助金は対象となりますが、令和6年度から対象外となります。
IT導入補助金を申請される場合は、2024年1月29日(月)迄に申請をお願いします。

A7. はい、ECサイト制作完了から1年間は月額管理費も補助対象となります。

A8. 直近の決算期で確定申告を済ませた事業者が対象となります。

A9. 個人事業主でも確定申告を済ませていれば対象となります。

A10. gBiz-IDプライムのアカウントIDが必要となります。
アカウントIDの取得方法はデジタル庁のgBiz-IDウェブサイトを参照ください。

(デジタル庁gBiz-IDサイト URL:https://gbiz-id.go.jp/top/

A11. 必要書類はIT導入補助金事務局から公募要領をダウンロードしてご確認ください。

(事務局資料ダウンロードページ URL::https://it-shien.smrj.go.jp/download/

A12. 当社のような事務局から認定された支援事業者が、申請の窓口となって支援します。

A13. 手数料はかかりませんのでご安心ください。

A14. はい、合わせて申請するのであれば、パソコン・タブレットも補助対象となります。

A15. 基本的にはどのメーカーのどのようなパソコン・タブレットでも補助対象となります。

A16. いいえ、補助金申請が採択される前に購入したパソコンは対象外となります。